忍者ブログ
英語。使えるようになりたいけど、すぐに挫折してしまう。 どんな本やネットを見ても同じようなことばかり書いてあるし、 手順が多すぎてわけがわからないよ・・・。 そんな方に。 脳科学を学びながら実際に英語をビジネスで使うまでになった私が、 ちょっと違ったカンタン学習法、お伝えします。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  11 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Good Evening!!こんばんは!
TOEICのオススメ学習法としてブログを始めてみましたが、まだ1日15分の部分には全然到達できていませんね。
下準備のお話ばかりですが、次回からいよいよ具体的な勉強方法に入っていきます。
TOEICと書いてありますが、英語やその他の学習に興味のある方はもちろん、ビジネスにおいても役立つ情報になればと思って書きますので、是非お付き合いください。


以前
テキストの選び方【単語編】ではとにかく注意点のみをお伝えしました。今回は【文法編】の解説と同じように解説するには長すぎるので、いくつか記憶に関する理論をお伝えします。


記憶とはクイズの答えです。
一発で出てくることもありますが、ヒントが必要なことも多いです。ヒントは1つより2つ、2つより3つあった方が探しやすいですよね。そんな、聞いてしまえば当たり前の事なのです。


1.ヒントの形

ヒントには様々な形があります。大きく分けると、「視覚」「音」「意味」の3種類です。
この3つのヒントによる手法を、僕はスキーマ理論と呼んでいます。
スキーマとは英語でscheme、体系・計画、といった意味です。要は仕組みのことです。

簡単にいうと、

「視覚」では、単語を眺めたり、書いたりして記憶することです。
「音」では、音を聴いたり発音したりして記憶することです。
「意味」では、文脈や関連情報を結びつけるなど、意味づけをして記憶することです。


記憶した単語を引き出すとある実験では、一定時間あたりの正答率、つまり効率を表すスコアが、
「視覚」:2.72  「音」:7.46  「意味」:11.09
となっています。つまり、非常に単純に計算しても、
3:7:11の差があるわけです。
ひたすら書いて覚えることと、考えて意味づけて覚えることの差は3倍以上にもなるわけです。
「視覚」の説明はあえてしませんが、他の2つについて以下で説明したいと思います。


2.「音」について
聴くだけでなく、発音する、ということも含みます。聴いているだけの歌と、歌ったことのある歌とではどちらが覚えやすいか、という話ですが、やはり歌っていけばいくほど覚えられますよね。
つまりこの「音」を用いる場合は、
発音を自らすることを大切にしなければなりません。
聴くだけの某ラーニングシステムには、正直???です。詳しい方はいろいろ教えてください。


3.「意味」について
難しくはないのですが、紐解いていくと複雑です。目的は単語学習ですので、端的に示しますね。

まず、多くの情報とリンクさせること。最初に書いたヒントを増やす、ということですね。
例えばhold(ホールド)という単語を覚える場合、スリーパーホールドというプロレスの技や、キーホルダー、と2つの情報と結び付けるだけで、「がっちり固定する」という意味が思い出しやすくなります。
それを hold : つかむ と覚えては、意味自体掴みづらいですし(ダジャレではないです。笑)、思い出すきっかけとして非常に薄いです。僕もたぶん明日にはこの意味を忘れています。笑

次に、イメージをすること。例えば「dog(犬)」を覚える際、幼児用の本では絵が描いてありますね。
ですからさっきの「hold(つかむ)」を覚えたい場合、スリーパーホールドをしている(Mの人はされている)姿などを想像したり、絵に描いたりすると、覚えやすくなります。
TOEICでは単語を日本語に訳しているようでは、かなり苦戦します。また、一つの単語の意味が絞られてしまいます。そもそも英語と日本語とでは違う言語ですから、全く同じ意味の単語は存在しません。
フワッとした、イメージを正確に掴むとあらゆる文中での意味が理解できます。

そして、仲間分けして覚える事です。これは文法的にも有利です。
例えば、「er」で終わる名詞は「~者(~する人)」という意味になります。


「意味」についてはもっといろいろ語りたいことがあるので、またボチボチと書いていきますね。


以上、3つのヒント(スキーマ)について話してきました。この3つを組み合わせて考えると、前回の理由が見えてくるかと思います。

もちろん、英単語以外にも使えますのでいろいろお試しください。
例えば、人の名前を覚えるとき、など。いい案があったら下の
有り難いご意見
からご意見ください。それと、拍手をつけました。気に入っていただけましたらクリックしてみてくださいね☆
オリジナルのウレシイ画像(完全なる趣味)が見れますので。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
ブログ内検索
Advertisements
プロフィール
HN:
G
性別:
男性
趣味:
お酒、スイーツ
自己紹介:
宿題すらまともにやれなかった僕が、めんどくさがり屋でもできる学習法を発見、2週間でTOEIC 385点→630点 のスコアアップに成功。
その後700点、800点・・・そしてアメリカの某大学に交換留学。
留学先では脳科学(認知学)を専攻。

塾講師歴2年
家庭教師歴1年

などでの指導経験や脳科学を駆使して、現在は某所にて多数の学生や社会人に向け、TOEIC学習法を指導中。
フリーエリア
忍者アナライズ
Copyright ©  脳科学で紐解くTOEIC勉強法  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]